ピックアップ歯科求人 すすこやか歯科クリニック

すこやか歯科クリニック
すこやか歯科クリニックSukoyaka Dental Clinic

院長紹介

すこやか歯科クリニックの院長、山田 崇弘(やまだ たかひろ)院長は、臨床力と経営感覚を兼ね備えた歯科医師として、地域の歯科医療に取り組んでおられます。

2012年に九州歯科大学を卒業後、小倉南歯科医院での臨床研修を経て、福岡県および熊本県内の開業医にて一般歯科と訪問歯科の経験を積み、分院長や副院長としてのマネジメントも担当されました。2021年3月より、医療法人社団松下会すこやか歯科クリニックの院長に就任し、外来と訪問診療の両立を図る地域密着型の歯科医療を実践されています。

一緒に働くスタッフの幸福度を重要視されており、定期的なカウセリングの実施や勤務環境の改善に取り組むなど、診療外の環境づくりも大切にされています。

 
  • 経歴

    • 私立弘学館高等学校 卒業
    • 2012年 九州歯科大学卒業
    • 小倉南歯科医院にて臨床研修(福岡県)
    • その後福岡県内、熊本県内の開業医にて一般歯科、訪問歯科に勤務。分院長、副院長を経験
    • 医療法人社団松下会 すこやか歯科クリニック 院長に就任
  • 資格・所属

    • 日本摂食嚥下リハビリテーション学会 認定士
    • 日本老年歯科医学会
    • 日本スウェーデン歯科学会会員
    • 口腔感染症予防外来認定医
    • デンタルコンセプト21会員
    • Digital implant Meeting 会員(総務)
    • 日本口腔インプラント学会会員
    • 佐賀大学医学部歯科口腔外科研修登録医

医院理念

ライフステージに応じた歯科医療を根拠に基づき実践する事で、生涯にわたり患者さんの全身の健康に寄与し、健康寿命を伸ばす。地域包括ケアを念頭においた歯科医療を実践する。

すこやか歯科で働く魅力

一歩踏み出す価値がある歯科医院です

歯科医療に本気で向き合いたい。そんな方に、ぜひ一度見学に来ていただきたい医院があります。すこやか歯科では、スタッフ一人ひとりが安心して長く働けるよう、働く環境をとことん整えています。

まず、労働環境には細やかな配慮を。専門のカウンセラーと連携し、心身の健康をサポート。院内は「安心して相談できる」風土が根づいています。
診療では、歯科用CTやマイクロスコープなど、最新鋭の設備を完備。先端技術を活かした治療を学び、実践できる環境が整っており、臨床の幅を確実に広げられます。

また、私たちは「頑張りをきちんと見て、正当に評価する」ことを大切にしています。不公平のない評価制度があるからこそ、納得感を持って前向きにキャリアを積むことができます。教育体制も万全。丁寧なOJTや外部セミナー参加支援に加え、院長自身が常に新しい知識を吸収し、共に学ぶ姿勢を大切にしています。

「学び続ける文化」が医院全体に浸透しています。

そして、見逃せないのが、広くて清潔なスタッフルームや休憩室。仕事の合間にほっと一息つける空間があることで、心にもゆとりが生まれます。

「働きやすさ」と「成長の場」の両立。これを本気で目指す当院の雰囲気は、ぜひご自身の目で確かめてください。見学だけでも大歓迎。あなたの新しい一歩、お待ちしています。

【スタッフインタビュー】訪問歯科の現場から──すこやか歯科クリニックの魅力を語る

すこやか歯科では、地域に根ざした外来診療はもちろん、訪問歯科にも力を入れています。
今回は、実際に現場で活躍しているスタッフ2名にインタビューを行い、職場の雰囲気や働き方についてお話を伺いました。

「この環境だから、訪問歯科を続けられる」

歯科衛生士:Tさん × 院長

Tさん、まずはご入職のきっかけを教えてください。
Tさん
実は、歯科衛生士1年目の頃から訪問歯科にすごく興味があったんです。
当時勤めていた医院でも、今の院長と一緒に訪問診療をさせてもらっていたんですが、「もっと深く、ずっと続けていきたい」と思うようになって…。
でもその医院では、訪問を続けていく体制が難しくなってしまって。
そんなときに院長が「開業する」と聞いて、「あ、また一緒に働きたい!」って思って、迷わずついてきました(笑)。
訪問歯科に対する情熱、すごく伝わってきます! 実際に働いてみて、どんな点がありがたいと感じますか?
Tさん
訪問診療が“片手間”ではなく、ちゃんと「主軸」として扱われているところですね。
外来と訪問、両方にしっかり時間と体制が整っていて、器具も揃ってますし、スケジュールもちゃんと考えて組んでもらえていて。
働く側としては、本当にありがたいです。自分のやりたいことをちゃんと実践できる環境だと思います。
院長
訪問と外来の比率は、その人の希望に合わせて面談で決めていますからね。無理なく続けてほしいです。
求職者に伝えたい、すこやか歯科クリニックの魅力ってありますか?
Tさん
私はやっぱり「人間関係の良さ」を推したいです!
歯科衛生士だけでも18人いますけど、皆さん本当に話しやすいし、自然にコミュニケーションがとれる雰囲気なんですよね。
このチームの雰囲気、ぜひ感じてみてほしいです(笑)。
「ゼロからでも挑戦できる環境がある」

歯科医師:本田 祐一先生 × 院長

本田先生、すこやか歯科クリニックを選んだ理由を教えてください。
本田先生
訪問診療に本気で取り組んでいる点に惹かれました。
これからますます必要とされる分野だと思っているので、「しっかり学びたい」と思っていたんです。
ここなら、訪問診療の技術を本格的に身につけられると感じて、入職を決めました。
もともと訪問診療のご経験はあったんですか?
本田先生
正直に言うと…ほぼゼロです(笑)。
でも、だからこそここでゼロからしっかり学びたいと思って。
その点では、本当に良い環境だと感じています。
実際に働いてみて、どうですか?
本田先生
スタッフ同士の連携がすごく良いです。
衛生士さん同士も、ドクターとの間も、困っているとすぐにフォローが入るんです。
まさに「チーム医療」という感じで、居心地が良いですよ。
勤務体制や職場環境について感じていることは?
本田先生
訪問と外来、両方にバランスよく関われて、設備も非常に整っている。
まだ経験の浅い自分にも、皆さん丁寧に教えてくれて、本当にありがたいなと。
最新の治療技術もここで学ばせてもらっています。
最後に、求職者の方にメッセージをお願いします。
本田先生
僕自身、訪問診療を学びたいという気持ちと、これからの歯科技術をしっかり身につけたいという思いがありました。
すこやか歯科は、その両方が叶えられる場所だと思っています。
時間管理もしっかりしていて、プライベートの時間も大切にできます。
安心して飛び込んでこれる医院ですよ。
院長
うちは18時15分には診療が終わるので、無理なく働ける体制にしています。
…ただ、本田先生は診療後によく自主練習してますよね(笑)。
本田先生
はい(笑)。でも、それも受け入れてくれる環境がありがたいです!
院長
やる気がある人には全力で応えたいですからね。今度は一緒にセミナーにも参加する予定です!

編集後記

地域の歯科医療の発展のために外来歯科、訪問歯科ともに真剣に取り組むスタッフと、それを支えるチーム体制。
すこやか歯科クリニックは、技術習得だけでなく、働きやすさや人間関係といった職場環境の良さでも魅力ある医院だと感じました。
訪問診療をはじめ、多様な診療に取り組む医院で新しいキャリアを築きたい方には、ぜひ一度見学をおすすめします。