歯科経営者に聴く - かながわ歯科 神奈川勝 院長(後編)

歯科経営者に聴く(後編)

~第一線で活躍する理事長から学ぶ~

かながわ歯科 外観

 滋賀県大津市の月輪大池は滋賀県で2番目に大きな池であり、池の周辺は月輪大池公園としてグラウンドや遊具、駐車場が整備された憩いの場となっている。

 かながわ歯科医院はその月輪大池公園とJR琵琶湖線の瀬田駅の中間に位置する歯科医院で、「全身歯科診療」を掲げ、真の医科歯科連携を目指している。

 今月は先月に引き続き、かながわ歯科医院の神奈川勝院長にお話を伺った。

神奈川 勝 院長

かながわ歯科 神奈川 勝 院長

【プロフィール】

  • 1964年(昭和39年)誕生
  • 1988年(昭和63年)東北歯科大(現奥羽大) 卒業
    滋賀医大歯科口腔外科入局後、京都市某開業医勤務
  • 1991年(平成 3年) かながわ歯科医院を滋賀県大津市にて開院

増患対策

患者様からはどのような問合せが多いですか?

「抜かない」「削らない」治療が認知されたのか、自分の歯を守ってくれる治療をしてくれるのか等の問合せが多いですね。
ほとんどの患者さんがここは何とかしてくれると聞いて来られる方がほとんどです。

貴院の増患対策を教えてください。

患者さんを大切にしていけば口コミが広がっていって増患に繋がります。
患者さんへ真摯に向き合い症状を改善し、大切にすることが一番大切です。
来てくださっている患者さんが広めてくれた。という事が一番大きいです。

スタッフ採用・教育

スタッフの育成・教育はどのように行ってきましたか?

外部に委託研修に一緒に行ったり、外部委託で研修に来ていただき日々、切磋琢磨して成長していきました。それが様々な方面に秀でたスタッフが集まり、今に至っています。
そういった事が浸透して育成にも繋がっています。

スタッフが働きやすい環境作りはどういった事を工夫されていますか?

コミュニケーションが一番大事ですね。私とスタッフの関係がギスギスならない。そして何よりも患者さんに愛されるスタッフになってもらいたいと思っています。
その思いが結果的にスタッフに伝わったんだと思います。
患者さんも歯が痛いからだけでなく、信頼して信用して来てくれているという考えが伝わっているのかもしれませんね。
こういった環境もスタッフが長く勤めてくれる要因かもしれません。

今後の展開

京都で分院を展開されたことも含めて、今後の展開を教えてください。

こちらの医院も手狭になってきましたし、思い切って本年の秋ぐらいには増設の為に移転する予定であったり、この診療方針を基に他の地域でも挑戦してという気持ちで京都の地で医院を開院しようと思いました。
この医院の様に住宅街の中にあるのでは無く、ショッピングモール内という多くの人が行き交う場所で、また今までとは違った環境で医院を開設する事で皆さんにより多く認知されるような歯科医院を目指したいです。

開業に向けてのアドバイス

転職・開業を考えている先生にアドバイスをお願いします。

今後、歯科医という職業はより考えていかないといけない時代になってきます。今までのような一般的な内容よりも、矯正やインプラント等々得意分野があると思うのですが、自分の確固たる信念というのをお持ちになっていただく方が、患者さんからの信頼度も変わってきます。
自分としてもより多くの得意分野を増やすことによって歯科医としての人生というものがより、楽しく素晴らしいものになっていくと思います。

現在、歯科医院はコンビニよりも多いと言われています。定期的に来て下さる患者さんだけでなく普段歯科医院に行かない方も振り向かれるような器の大きな歯科医になられる自分磨きが大切と思います。

プライベート

先生のお休みの時の過ごし方を教えてください。

趣味はほとんど診療です(笑)
昔はゴルフしたり出掛けたり趣味がありましたが、日々の過ごし方の診療になりましたね。
今は趣味をしたい欲求よりも、研修に行ったり普段なかなか行けない場所への訪問に行ったり施設の訪問診療をしたり、土日しか来れない方の診療をしたりしています。

娘もいずれ医療に携わるかと思うのですが、背中を見せられて良いのかなと思いますね。
これだけ没頭できる仕事は天職だと思っています。ニーズが高まって自分自身ももっともっと成長したいとも思いますね。

記事の前編はこちら